NOKTONと、ふたり

α7SとフォクトレンダーNOKTON 40mm f1.2で思い出を写す旅ブログ。 PC版ではページ下のリンク欄から旅や写真の情報にアクセスできるようになっています♪

知恩院のライトアップと祇園白川夜桜さんぽ

20210327-_DSC3429-2

 

junrei3159.jugem.jp

 

岡崎の平安神宮の続きです。

平安神宮を参拝した後、そのまま岡崎から真っすぐに南下し祇園方面へ。

歩き疲れて重たくなった足を引き摺るようにして向かった先は、

夜間拝観のライトアップで夜桜が楽しめるという知恩院でした♪

 

一昨年の秋、永観堂の夜間拝観で1時間以上並んで待った記憶が蘇りちょっと不安だったのですが

知恩院に着いてみると、まだ早い時間だったせいか長い行列はなくスムーズに拝観できました。

秋の南禅寺永観堂の夜間拝観については、姉妹ブログのこちらに書いてます。よければご覧ください!

 

starhills.jugem.jp

 

www.youtube.com

 

20210327-_DSC3559

 20210327-_DSC3603-3

国宝の三門の奥、プロジェクションマッピングで映える男坂。 

 

20210327-_DSC3607

 

20210327-_DSC3659

女坂を上って振り向くと市内の夜景も綺麗でした。

 

20210327-_DSC3689-3

 

毎回思うのですが、明暗差が激しい夜の撮影ってほんと難しいです。

測光モードもマルチ、中央重点、スポットのそれぞれで全く違う絵になりますよね?

夜間はマルチよりもスポット測光のほうが綺麗に撮れてるような…。

皆さんはどのようなカメラ設定で撮られてますか?


20210327-_DSC3805 

20210327-_DSC3831

 

方丈庭園のしだれ桜を撮っていますと、頭上を白い影が旋回し池の中央へ。

昼間にも見たアオサギでしたが、どうやら庭園を寝ぐらにしている主のようでした。

場所が場所だけに気高さを感じてしまいますね。

  

20210327-_DSC3899

 

www.chion-in.or.jp

 

 

20210327-_DSC4047

 

知恩院を出る頃には外は既に真っ暗。夕食のあてもなく祇園方面へ。

写真は祇園の巽橋から見た桜です。

このまま桜を撮っているとディナー難民になってまうため、巽橋から一番近い「祇園たんと」さんへ駆け込みました。

 

20210327-_DSC4000

 

既に満席でしたが、なんとかギリギリセーフで入店。

短縮営業時間の兼ね合いもあってどこの店もお客で溢れかえってます。

 

20210327-_DSC3955

 

京都の粉もん屋探訪、今回で3軒目になりますでしょうか

スジコン入りのねぎ焼きは思ったよりしっかりとした味でビールによく合いました♪

お店のベランダからは白川筋の桜も見えてなかなか風流でしたよ。

 

tabelog.com

 

 

20210327-_DSC3989

 

20210327-_DSC4014

 

20210327-_DSC4056

  

20210327-_DSC4136-7

 

20210327-_DSC4161-3

  

京都駅のソール・ライター展から始まった春の京都旅はこれでお終いです。

動線を考えない思いつきのコースは結構ハードで疲れましたが

何度来ても新しい顔を見せてくれる京都は魅力的な街で面白かったです!

今年の祇園祭りはどうなるのでしょう?

チャンスがあればまた遊びに行きたいと思います。

 

最後にお知らせですが、ブログ専用のtwitterをつくりました。

更新情報と記事の目次用ですがよろしければフォローをお願いいたします^^) 

 

twitter.com

 

 


より大きな地図で NOKTONと、ふたりmap を表示

 

 

TOP