NOKTONと、ふたり

α7SとフォクトレンダーNOKTON 40mm f1.2で思い出を写す旅ブログ。 PC版ではページ下のリンク欄から旅や写真の情報にアクセスできるようになっています♪

祇園祭 山鉾巡行編

_DSC8628

 

宵山編の続きです。

 

山鉾巡行の日の朝、ホテル近くのイノダコーヒさんで朝食をと向かうも既に大行列、、

ってことで、これまたホテル直近の進々堂さんで朝食をいただくことにしました。

 

_DSC8368

 

_DSC8364

 

 

tabelog.com

 

 

_DSC8356

 

ちょうど店の前が巡行のコースになっていて

見せ場の「辻回し」が見える市役所前もすぐそこです。

 

_DSC8375

 

通り沿いの「京ごふく おか善」さんにて。

長刀鉾での大役をつとめたお稚児さんはこちらの御子息です。

粽をゲットできなかった代わりに写真の暖簾を購入しましたよ。

 

www.okazen.jp

 

 

 

_DSC8385

 

予定時間よりかなり早く着いたつもりでしたが

市役所前の交差点では見物人の人だかり。もうロケーション的にはアウトです(涙

前に陣取っていた浴衣の彼はオリンパスOM-D使いでした。他人のカメラが気になっちゃう。

 

_DSC8393

 

炎天下の暑さに耐えながら待っていると

ようやく、一番手の長刀鉾がゆるりゆるりと交差点へ進入してきました。

長刀の切っ先が、まるで青空を切り裂いているようです。

 

「人間腕ジンバル」で重たいカメラを頭上に掲げて動画に挑戦してみましたけど

数分も経たないうちに腕がプルプルと震えだし、あえなくギブアップ(汗

分っちゃいたけど、頭の上に持ち上げる姿勢はやっぱり無理ですね(笑

 

_DSC8512

 

_DSC8561

 

続いて、ベルギー製の前縣がエキゾチックな函谷鉾がやってきました。

ちょっと場所を変えて撮影。

 

_DSC8628

 

10t以上もある鉾が、エンヤラヤーの掛け声で直角に方向転換。

雅ですまし顔の山鉾巡行ですが、皆で力を合わせる「辻回し」はとても勇壮です。

 

_DSC8727

 

函谷鉾を追っかけてみました。

今年は不思議と函谷鉾ばかり撮ってる気がするな、、

 

_DSC8756

 

 

 

_DSC8809

 

ルートの先、巡行を終えた山鉾は

大通りから狭い新町通りの中へ消えていくんですけど

その通りにある「手鞠鮨と日本茶 宗田」さんで手鞠鮨ランチをいただくことにしました。

 

食べてしまうのがもったいないような手毬鮨。

出汁のような深い味わいの日本茶にもビックリ。

 

tabelog.com

 

 

_DSC8776

 

こちらは保昌山。撮れて良かったと思う一枚です。

こんな笑顔も3年ぶりなんですよね。

 

_DSC8790

郭巨山の曳手の皆さん。

 


www.youtube.com

 

菊水鉾をスマホで撮ってみました。

ギシギシ~ドスンっと、雷のような軋み音がリアルです。

 

_DSC8848

 

凛々しい顔の鶏鉾の音頭取り。

みずいろの浴衣も清々しいですね。

 

_DSC8886

 

このあとスコールのような大雨に襲われ

あわてて飛び込んだ先が、今年の後祭りで約200年ぶりに復活した「鷹山」のギャラリー。

専属写真家の大道雪代さんと楽しくお話しできたのも何かのご縁でしょうか。

どでかいレンズをブンブンと振り回す姿がカッコ良く、とてもパワフルな方でした^^)

 

www.sankei.com

 

 

 

_DSC9043

 

大雨が過ぎ去ったところで祇園方面へ向かいました。

夕方から夜にかけての八坂神社の神輿渡御も見ものなんですけど、

ブログではここで〆といたします。

 

_DSC8934

 

 

_DSC9079

 

京都旅の帰りに

河原町にある「サラダの店 サンチョ」さんへ初訪問してみました。

洋食店でありながらサラダをウリにしてるというのが気になって。

 

_DSC9072

 

ハンバーグやカニコロは言うまでもなく美味しいのですが

ドレッシングがまた効いてるんですねこれ。

 

tabelog.com

 

 


より大きな地図で NOKTONと、ふたりmap を表示


TOP